カニササレアヤコ ピアノ「異色の雅楽芸人は偏差値74の超エリート」TEPPEN2021秋

TEPPEN2021秋

10月9日(土)放送の土曜プレミアム・TEPPEN2021秋【ピアノ決戦!鬼滅BTS嵐を超絶演奏】で、お笑い芸人のカニササレアヤコさんがピアノでTEPPENを獲りにいきます!

カニササレアヤコさんは異色の雅楽芸人。偏差値74の秀才でありながら、彼女をお笑いの道に導いたのは一体なんだったのでしょうか。

カニササレアヤコさんってピアノ弾けるの?

今回、ピアノでTEPPENを獲りにいくカニササレアヤコ さんですが、私も含めた世間の方々は、カニササレアヤコさん = お笑い芸人という認識ではないでしょうか。

誠に失礼ながら、カニササレアヤコさんは、ピアノ弾けるのでしょうか。

恐る恐るカニササレアヤコのYouTubeチャンネルを見てみました。

ありましたありました!

どれもこれも、さすがお笑い芸人であるカニササレアヤコさんのユニークさが際立っている演奏です。

不幸にも流れ弾に当たるドラ○もん
まず曲のタイトルが秀逸ですよね。普通の感覚の持ち主なら、こんなタイトル思い浮かばないでしょう。
曲そのものは私達が知っているあのドラえもんのテーマ曲なんですが、不幸にも流れ弾に当たってしまうドラえもんを表現しているだけに、不協和音で全編が構成されています。

ブックオフで何か大切なものまで売りそうになった人
ドラえもんのテーマ曲同様、ブックオフさんも軽快なリズムの曲ですよね。でも、曲のタイトルがまたシュールではないですか(笑)。ブックオフまで来たのはいいものの、実際に売るものをよくよく見てみたら、それらを購入した時の思い出が頭を駆け巡り、売るか売るまいか悩む人の心を叙情的に表現されています。

曲のタイトル、そしてそれをしっかり表現しているカニササレアヤコさんのピアノの腕前、これは相当のものであると言えるでしょう。

他にもユニークな動画がアップされていたのでご紹介します。

ショパンにルパンが潜り込むやつ
この曲は悲哀に満ちたドラえもんのテーマ曲とは真逆で、ショパンの幻想即興曲がメインとなっています。
ちなみにこのショパンの幻想即興曲、ピアノの難易度(A〜Fランク)でEランクに相当する超難易度の高い上級者向けの曲になります。
そんな難易度の高い曲をさり気なく弾きながら、且つルパンのテーマ曲を潜り込ませるという離れ業までやってのけています。

カニササレアヤコさん、ごめんなさい。カニササレアヤコさんは素晴らしいピアニストでした。カニササレアヤコさんがTEPPENを獲るのも現実味を帯びてきましたね。

カニササレアヤコさんは多趣味で偏差値74のエリート

カニササレアヤコさんはお笑い芸人としては異色のキャリアの持ち主です。

まずは学歴です。

カニササレアヤコさんは神奈川県立湘南高等学校出身で、卒業後お笑い芸人を目指したのかと思いきや、早稲田大学に進学されています。
それもそのはず。神奈川県立湘南高等学校の偏差値はなんと74!学歴が全てではありませんが、さすがにこの偏差値で大学に進学しないと、親御さんは泣きますね。

趣味はピアノ(いきなり!)、雅楽、バイオリン、乗馬、書道、登山。絶対音感の持ち主とのこと。前段のピアノ演奏もこれで納得ですね。

しかしこれらの趣味、やりたくて出来るものではないですよ。相応のお金が必要だからです。

カニササレアヤコさんは恐らく、裕福なご家庭のご出身だと思われます。これらの趣味に興味を示し、ピアノや雅楽、バイオリンでは絶対音感を活かし、書道は7段の腕前。くわえて偏差値74の高校へ入学、早稲田大学へ進学。まさに絵に書いたようなエリートですね。

カニササレアヤコさん「芸人とエンジニアの二足のわらじ」

芸能界は弱肉強食の世界。お笑いも同じです。お笑いの仕事だけで食べていける人は、ほんの一握りです。

早稲田大学時代、サークルでお笑いの脚本作りなどに精を出します。もちろんカニササレアヤコさんのことですから、勉強もしっかりされていたでしょうね。

大学在学中の2016年、カニササレアヤコさんは早くもR-1グランプリに挑戦しますが1回戦敗退。やはりそんな生やさしい世界ではなかったようです。

普通の人であれば、早稲田大学に身を置いているのです。R-1グランプリに出場しただけでも立派だと思いますし、良い思い出にして、一般企業に就職するのが普通の流れだと思います。

しかしカニササレアヤコさんはここでも違う人生の選択をします。

そもそもお笑いの道に進みたかったから早稲田大学に進学したカニササレアヤコさんです(これだけでも凄いですが…)。他の人達のように、簡単に夢を諦めることが出来ませんでした。

お笑いを目指すためにカニササレアヤコさんが選択した道は、エンジニアの仕事をしながらお笑いを目指すという、まさに彼女にしか出来ない道を歩み始めます。

どの世界もそうですが、やはり夜に台頭してくる人物というのは、「絶対に諦めない」精神の持ち主なんですね。

カニササレアヤコさん「R-1グランプリ決勝進出」

そんな努力が実り、カニササレアヤコさんは2018年のR-1グランプリで見事決勝まで駒を進めます。

カニササレアヤコさんは趣味を活かし、「雅楽芸人」として売り出していました。その決勝時のネタがYouTubeチャンネルにありました。

すいません、私は雅楽については全くの素人で、カニササレアヤコさんはネタの説明をしてくれているにも関わらず、正直どこで笑っていいのか分かりませんでした。

動画内でネタにされているのは、日本雅楽の第一人者である東儀秀樹さんです。そんな方をお笑いネタにしても大丈夫なのか心配でしたが、恐らくカニササレアヤコさんの雅楽の実力が功を奏したのでしょう。東儀秀樹さんからも公認されているようですね。

カニササレアヤコさん、TEPPEN2021秋に出演!

気になる勝負の行方ですが、他の競演者は元AKB48・松井咲子さん、後藤理花さんや伊藤詩乃さんら強者だらけ!
今までの人生で決して諦めることをしなかったカニササレアヤコさん、是非TEPPENを獲って欲しいですね。

〜〜〜実況生中継〜〜〜

キセキ
うっせぇわ

得点は…47点!

フリーは「マツケンサンバ」!

得点は…460点、合計507点。残念でした。

他の出演者情報は↓をクリックしてください。

土曜プレミアム・TEPPEN2021秋【ピアノ決戦!鬼滅BTS嵐を超絶演奏】
放送日時:10月9日(土)21:00〜
フジテレビ系列にて



TEPPEN2021秋
準特急トレンドニュース

コメント

error:Content is protected !!