今度の日曜日12月13日、興味深い番組があります。きっと皆さんも関心持たれているのではないでしょうか。
『誰も知らない父親明石家さんま 完全ドラマ化』
確かに我々が知っている明石家さんまさんは、いつも笑顔でMCを務め番組を盛り上げてくれて我々を爆笑させてくれますよね。私はかなり前の番組で、ああ、やっぱりこの人
天才だな、と思った瞬間があったんです。
お笑いってこうやって文章で解説してしまうとつまらないものになってしまうんですけど、どうかそこはご容赦の程を。
私が驚嘆した明石家さんまの天才ぶり
今でこそゴルフが趣味であるダウンタウンの浜田さん。
もう20年以上も前でしょうか、ダウンタウンとウッチャンナンチャンがゴルフ対決をするという番組があったんです。クラブを握ったことさえない4人。まずはゴルフ経験者の先輩にマンツーマンでのご指導を受けに行きます。その時浜田さんを指導したのがさんまさん。
他メンバーは省きますが、さんまさんだけまともにゴルフを教えようとしません(笑)
そこでの浜田さんとのやり取りを2人は全部笑いに変えていました。浜田さんもさんまさんを前に物おじもせず凄いなと思いながら見ていました。
でもとうとう浜田さんが根を上げて、頼むからどこが悪いか教えて欲しい、とさんまさんに懇願するんです。分かった分かったというさんまさん。それから浜田さんのドライバーは見事に空を切るのですが、そこでさんまさんがすかさず浜田さんに言い放った言葉が、
『お前、言葉遣いが悪いわ、言葉遣いが!』。
これを聞いた浜田さんも私も大爆笑!浜田さんも『上手すぎますよ…』と負けを認めていましたね。いや、どうやったらあんな返しが出来るんでしょうね。
これ、どこ探しても動画見つからないんですよねえ。
お母さんとの別れ
そんな笑いの帝王さんまさん、実は3歳でお母さんを病死で亡くされています。
3歳ですからね、さんまさんにはお母さんのご記憶があるのでしょうか。
やがてお父さんが再婚されるんですが、この時の義母には連れ子がいました。さんまさんには血の繋がっていない弟さんがいらしたんですね。
残念なことに、義母はさんまさんのことを実の子供と見なそうとせず、自分の子ばかり可愛がっていたとのこと。
ある日さんまさんとお兄さんは、お酒を飲みながら義母が発する『私の子供がこの子(さんまさん達にとっての弟)だけや…』という言葉が聞こえてきて、2人で泣いたとのこと。
それでもさんまさんはなんとか義母に笑ってもらいたかったのでしょう。新しいお母さんと心通わせようと必死に笑わそうとします。それが、さんまさんをお笑いの道へ進ませるきっかけになったのでしょうね。
実際さんまさんも大竹しのぶさんとご結婚された時、大竹しのぶさんには前夫との連れ子がいました。さんまさんは家に帰ると、まずはその連れ子達と戯れ、それから実子であるIMALUさんと戯れたとか。
さんまさんは自分が幼い頃に辛い経験をしたからこそ、自分の子供達には絶対に辛い思いはさせない、そんな強い信念があったのでしょうね。
弟さんとの別れ
義母との関係はそのまま平行線を辿ったままでしたが、弟さんとはとても仲が良かったとのこと。これもきっとさんまさんの優しさから来るものなのでしょう。弟さんもそんな兄さんまさんを尊敬していたようです。
しかし残酷なことがまたもやさんまさんを襲います。19歳という若さで、弟さんは火事で逝去されます。こと時さんまさんは大阪ローカルではかなりの人気者で、いくつもの番組を持っていましたが、そのショックで笑いが取れなくなり引退も考えたそうです。
運命の分かれ道 日航機123便墜落事故
詳細は避けますが、1985年8月に、単独の航空機事故としては史上最悪520人もの犠牲者を出してしまった日航機墜落事故が起きてしまいます。
本来であれば、さんまさんもこの便に乗って大阪に戻り、ラジオ収録をする予定でした。
しかし、東京でのお仕事(オレたちひょうきん族)が早く終わり、便を早めたため123便へは搭乗しませんでした。
大阪に戻ったさんまさんは123便の墜落を知らされます。さすがのさんまさんもあまりのショックで喋ることが出来なくなり、急遽ラジオ番組は報道ニュースに切り替えられました。
生きてるだけで丸儲け
さんまさんのいわば座右の銘でしょうか。生きてるだけで丸儲け。その真意には、
幼い頃に失った母の命、そして突然の弟さんとの別れが関係しているに違いありません。
こういったさんまさんの、壮絶とまで言える生い立ちを踏まえますと、よりその言葉に説得力を感じます。周知のことですが、さんまさんの実子IMALUさんの名前は、この座右の銘から、生きているの”い”と丸儲けの”まる”をくっつけてIMALUさんなんですよ。
注目されるさんまさんの発言
これだけの人生を経験されてきたさんまさんに対して、軽々しく天才だとか笑いの帝王だとか、そんな言葉を使うのも憚られますが、さんまさんは間違いなく日本を代表する天才芸人さんです。
そんなさんまさんはどんな父親なのでしょうか?
ちょっとだけ触れてしまったかもしれませんが、番組が楽しみです。何が楽しみかと言いますと、安田顕さんがさんまさんを演じるドラマが番組内で展開されます。実の息子さんのインタビューもあるそうなんですが、MCがさんまさんだというところに大きな関心があります。
さんまさんはあまりご自分のプライベートなことをテレビでお話されてこなかったですからね。自分のドラマが展開されるんですから、それに対してのさんまさんの感想が絶対にあるわけで、さんまさんがどんな発言をされるのか。そこまでも笑いにしてしまうのか、オンエアまで待たないといけませんね。
コメント