岡田将生の炎の極厚生姜焼き、志尊淳焼肉セット お店、食べログ評価は? 火曜サプライズ

テレビ

本日放送の火曜サプライズで紹介された、ウエンツ瑛士さんと親友であるという岡田将生
さんの好物であるという極厚生姜焼き、そして志尊淳さん行きつけの焼肉屋さんを調べて
みました。気になる食べログ評価はどうなんでしょう?

そして石塚さんが紹介するお店も気になりますね。こちらも調べてみましょう!

スポンサーリンク

三節 炎の極厚生姜焼き

今回で8度目の出演となる岡田将生さんが行くお店は、東京は豊島区大塚にある『三節
さんの豚の生姜焼き。三節さんはとんかつ屋さんのようですが、同じ豚ですもんね。
生姜焼きも非常に評判のようです。
とんかつ用に切った分厚いお肉がフライパンの上で炎に包まれています!
三節さんの豚の生姜焼きは、分厚いロース肉300gを使用!生姜とニンニクでアクセントを付けます!そこにお酒、みりん、醤油を加え、焼くというより煮込んで仕上げるといった感じ。煮込み続けること10分、三節さんの生姜焼きの完成で〜す!
キャベツの量も半端ないですね。これ、夕飯前に見るの辛いな…。
ウエンツさん、志尊淳さんはロースとんかつ定食、カツ丼を食べられていました。
もちろんこちらのとんかつも極厚!

生姜焼き定食:2600円(税込)
ロースとんかつ定食:1800円(税込)
カツ丼:1150円(税込)

引用:高尾てんぐさんYouTubeより

三節
東京都豊島区南大塚1丁目60−16
TEL:03-3945-9967
食べログ評点:3.44

炭火焼肉 正剛 志尊淳焼肉セット

西日暮里に向かう志尊淳さんら。ここでは志尊淳さんが多い時で週4で通われた焼肉屋さんが登場。その焼肉屋さんは『炭火焼肉 正剛』。初めて知りましたが、西日暮里は焼肉激戦区とのこと。
志尊淳さんは、4年ほど前、カウンターの奥で台本を読みながら一人焼肉をしていたとのこと。やっぱり努力の方なんですね。正剛のご主人もしっかり覚えていらっしゃいました。ホスピタリティ高めのお店ですね。一人用にお肉の量も調整して出してくださいます。
志尊淳さんお勧めは、上タン、焼きシャブ、牛トロにぎり、この3点が志尊淳セットだそうです。三節さんで巨大なトンカツ定食を平らげている志尊淳さん、大食漢ですねえ。

上タン:1750円(税込)分厚い!仙台の牛タンみたい!
焼きシャブ:1420円(税込)両面を10秒ずつ焼いて卵に絡めて食べる!
牛トロにぎり2貫:880円(税込)

炭火焼肉 正剛
東京都荒川区西日暮里5丁目14−12 第2池田ビル 2F
TEL:03-6806-8648
食べログ評点:3.20

一番飯店 特製 上海焼きそば

今回石塚さんが訪れたお店は、高田馬場にあります創業68年の老舗、一番飯店さん。
今流行りの町中華のようなお店ですね。お客さんのリクエストに応えているうちに、
メニューが増加してしまったという、これまたホスピタリティ高めのお店ですね。

石塚さんがまず食されたのは、特性上海焼きそば。
このメニュー、なんとあの漫画家手塚治虫さんのリクエストで誕生したとのこと。
なんでも一番飯店さんは、近くにあった手塚プロダクションに毎日出前をされていたとのこと。
ある日出前に行かれた時に手塚治虫さんがいらして、『八宝菜を焼きそばの上にしてもらえませんか』という一言でこのメニューが生まれたそうです。
確かに高田馬場のJRの発車音楽は鉄腕アトムですもんね。

特製上海焼きそば:1450円(税込)

一番飯店
東京都新宿区高田馬場4丁目28−18
TEL:03-3368-7215
食べログ評点:3.51

スポンサーリンク

Hamburg Will モッツァレラチーズハンバーグ

続いて石塚さんが向かったお店は、錦糸町は『Hamburg Will』さん。
店名にあるとおり、ハンバーグのお店ですが、豚肉100%、ローカロリーのハンバーグに
拘ったお店で、女性に大人気だそうです。石塚さんが食されたのは、お店1番人気の『モッツァレラチーズハンバーグ』。これを柚子胡椒でいただきます。ハンバーグに柚子胡椒って珍しいですよね。
この柚子胡椒、なんとオレンジジュースを混ぜて味をまろやかにしているんだそう。
ハンバーグに使用されるお肉は、岩手県の高級銘柄である岩中豚のみ。4つの部位をひとつのハンバーグに使用するとのこと。

モッツァレラチーズハンバーグ:1580円(170g)、1780円(200g)
いずれも税抜

Hamburg Will 錦糸町
東京都墨田区太平4丁目6−17 シェグランほり川
TEL:03-6658-8996
食べログ評点:3.51

岩中豚お取り寄せサイト(有限会社ケイアイファウム)

は〜、自分まだ夕飯食べていないんで、この記事書くのキツかったです〜。



テレビ
準特急トレンドニュース

コメント

error:Content is protected !!