1月23日(土)放送、NHKの『有田Pおもてなす』では、「いぶし銀芸人オーディション これぞ円熟ネタ!」と題し、レギュラー放送への出演権を賭け、芸歴が長けれども、なぜかブレイクしない芸人にスポットを当てて紹介します。
三拍子 略歴
高倉 陵(たかくら りょう)1981年2月16日生まれの39歳、北海道出身。ネタ作り、ボケ担当。SNSも積極的に活用されていますね。ブログの写真からも分かるように、身長も高くかなりルックスがいいですね。ネタ中は殆ど瞬きをしないようです。これって特技なのかな?結婚し娘をもうけるも離婚。この娘さんが高倉さんに全く似ていないそう。芸人的にはおいしい話ですね。
久保 孝真(くぼ たかまさ)1981年10月8日生まれの39歳、東京都出身。ツッコミ担当。体重125kgと、相方とは対照的に横に広い久保さんなのです。ですが運動神経は良く、特に縄跳びの二重跳びなどは軽々とこなします。芸人さんには珍しくジャニーズに詳しい。これはジャニーズの滝沢秀明さんの出身中学が隣高というため。2014年に入籍したことを、相方の高倉さんが公表。
三拍子 味噌愛
高倉は、味噌にハマっている。きっかけとなったのは、日本橋高島屋で開催された『発酵の学校』をたまたま見たことから始まる。高校の先輩と同級生が、浅草の老舗味噌店で働いていることから縁を感じたそう。味噌は「おいしい」「楽しい」「体にイイ」と、まさに「三拍子」揃っています、とうまくまとめている。味噌が好き過ぎて歌を作って紅白を目指しているとか。赤味噌も白味噌も好きなので、どっちのチームで出るかは決めかねている、という芸人らしいコメントも発信している。近い目標としては、味噌好き芸人を集めて『味噌ライブ』を開催したいとのこと。
三拍子 芸風
正当なしゃべくり漫才を展開する。久保が挨拶している間に、高倉の目は開きっぱなし。単独ライブを企画したりYouTubeも活用している。久保がいわゆるでぶキャラなため、久保の体型をいじるフレーズが多い。高倉の大きく瞬きしない目は効果抜群であり、ネタの冒頭で客席を凝視し、一方で久保が「目が合うと幸せになれません」「目が合うと呪われます」「普段はいい子なんですよ」などと言うのが王道パターン。
三拍子 NHK爆笑オンエアバトル
NHK爆笑オンエアバトルには、2002年から2007年に渡って出場しています。2002年は年間3勝止まり、2003年は年間4勝、2004年頃から高得点を叩き出すようになり、年間ランキング2位となり、初のチャンピオン大会出場を果たす。2005年は年間ランキング4位、2年連続でチャンピオン大会でファイナルまで進出したが4位敗退。2006年は初の年間ランキング1位を獲得、3年連続のチャンピオン大会出場、3年連続ファイナリストとなるが5位敗退。2007年も年間ランキング3位となり、4年連続チャンピオン大会に出場。この第10回チャンピオン大会で、これが最後のオンエアバトルと決めていた。この時のファイナリストとしての漫才は、『ネタ作りで迷った部分を相談して決めていき、その後その内容を舞台で実践する』という異色の漫才を披露し1006KBを記録し、ファイナルでは自身初のオーバー1000を記録したもののトータルテンボスにボール5個差(1026KB)で及ばず2位敗退となり、あと1歩の所でチャンピオンを逃した。三拍子はこれで、ファイナルでオーバー1000を記録しながらチャンピオンになれなかった唯一の芸人となってしまった。ちなみに2004年2月20日放送回から2008年1月25日放送回まで16連勝を果たしている強者である。
三拍子 M-1グランプリ
オンエアバトルでは、通算22勝3敗という好成績を収めたが、M-1グランプリでは安定的な結果を残すことが出来なかった。
2002:準決勝進出
2003:3回戦進出
2004:3回戦進出
2005:準決勝進出
2006:準決勝進出
2007:準決勝進出
2008:3回戦進出
2009:準決勝進出
2010:3回戦進出
2015:準々決勝進出
2016:準々決勝進出
三拍子 その他の受賞歴
お笑いホープ大賞(フジテレビ)
2003:準決勝進出
2004:決勝進出
2005:決勝進出
2006:決勝進出
2007:準決勝進出
2008:決勝進出
THE MANZAI
2012:認定漫才師
2013:認定漫才師
2014:認定漫才師
2015:プレマスターズ 出場
2018:プレマスターズ 出場
三拍子 バンド活動
2009年まで隔月単独ライブ『リハビリテーション〜武道館への道〜』での企画であり、日本武道館に行くためには音楽も必要という高倉の安易な発想から生まれた。
2007年から2009年までに4曲を発表。CD等はお笑いライブ会場で販売していた。
高倉陵:Vo、作詞、作曲
久保 孝真:何もしていない
BIG JUHN:アコースティックギター
大浦たすく:エレクトリックギター
花岡環:キーボード
KENTA:ベース
soki:ドラム
三拍子 有田Pおもてなす
同局の爆笑オンエアバトルでは通算22勝3敗という好成績を収め、オンエアバトルほどではないにせよ、M-1グランプリでも相応の結果を出している実力者なだけに、今回の番組出演が、新たな三拍子の船出になってもらいたいと思う。
三拍子、残念ながらレギュラー出演権獲得ならず!
コメント