川崎優海(ゆうみ)容疑者のFacebook「2ヶ月の間に3回窃盗を繰り返すDQN夫婦と犯行を見逃していた優秀な道警」

事件

2021年11月2日、北海道旭川市の郵便局に侵入した疑いで、江別市に住む3人の男女が再逮捕されました。

逮捕されたのは、江別市に住む夫婦、川崎勝吾(かわさきしょうご)容疑者22歳、川崎優海(ゆうみ)容疑者21歳の夫婦、住所不定の無職の19歳の少年(川崎優海容疑者の弟)の3人です。この3人は今回の窃盗の前後に別の窃盗事件を2回起こしていました。

今回、川崎優海容疑者のFacebook(フェイスブック)を調査しました。

調査結果をご覧ください。

川崎優海容疑者のFacebook(フェイスブック)を調査

まずは素直に「川崎優海」で検索してみます。

3つの同姓同名のアカウントがヒットしました。

気になるアカウントがあります。

ニュースによれば、川崎優海容疑者は北海道江別市在住とのことですが、札幌市在住で同姓同名のアカウント主がいます。

札幌市在住で既婚とあります。

報道されている川崎勝吾容疑者と川崎優海容疑者は、若いですが夫婦である可能性があります。

断定できないのでモザイク処理をしていますが、写真に写っている人は20代前半に見えます。

今年の7月9日に、このアカウント主はご結婚されているようです。

恐らくはアカウント主と思われる川崎優海さんの写真です。

このFacebookページのアカウント主である川崎優海さんの旦那様と思われる方の写真です。

この2つの写真で気になる点があります。

それは写真を撮影した日が載っているという点です。

川崎優海さんの写真は1998年8月2日、その旦那様と思われる方の写真には1998年8月3日と、通常であるならば撮影日と思われる日付が載っています。

しかしこれには疑問が残ります。

モザイク処理しているので、皆さんにはよく見えないと思われますが、アカウント主である川崎優海さんの写真なのですが、大きめのスマートフォンを手にしています。

今、巷で使用されているスマートフォンと全く同じです。

しかし1998年当時は、スマートフォンは普及していません。

その点から、この日付は、理由は分かりませんが、「手動で操作されている」ものと思われます。

なぜわざわざそのようなことをしているのか、その理由は分かりません。

このアカウント主が少々疑わしいのは、他にも理由があります。

友達が50人登録されていますが、北海道のあちらこちらにお友達が点在しているということが挙げられます。

報道されているように、川崎勝吾容疑者と川崎優海容疑者は北海道江別市在住です。

Facebookのプロフィールには札幌市在住とあります。この点では、報道されている川崎優海容疑者とこのアカウント主は異なります。

しかし札幌市と江別市がどれくらい距離的に離れているかを調べてみますと…

20kmも離れていません。

あくまで仮定の話ですが、見栄を張って居住地を札幌市とした可能性もゼロではありません。

しかし、現在報道されている情報と、このFacebookページの情報では、川崎優海容疑者本人のアカウントと断定するには至りませんでした。

引き続き調査を続けます。

川崎優海容疑者のInstagram(インスタグラム)を調査

川崎ゆうみ容疑者のInstagram(インスタグラム)を調べてみたいとお思います。

まずは「川崎優海」で検索してみます。

「川崎優海」で検索しますと、名前が「ゆみ」さんしかヒットしませんでした。

次に「川崎ゆうみ」で検索してみます。

いちばん上に「川崎ゆうみ」さんなるアカウントがヒットしました。
中身を覗いてみましょう。

う〜ん、写真はひとつも投稿されていません。

「どこにでもいる適当に生きている潔癖症人間
だらけていたーい」

とだけコメントがあります。どーいう意味でしょうか?

残念ながら、これだけでは川崎優海容疑者のアカウントとは断定出来ません。

最後に「kawasaki yuumi」で検索してみます。

ひとつのアカウントがヒットしました。

中身を覗いてみましょう。

いくつか写真は投稿されていますが、年齢はかなり若く見えます。川崎優海容疑者も21歳ということでじゅうぶんに若いのですが、もっと年下のように見えます。それに、疑わしい点がなにひとつ見当たりません。

女性はInstagram(インスタグラム)の使用頻度が高いと思われたのですが、川崎ゆうみ容疑者のインスタグラムのアカウント特定には至りませんでした。

引き続き調査を続けます。

川崎優海容疑者「窃盗2回で逮捕されたばかりの前科者夫婦」

川崎勝吾容疑者と川崎優海容疑者は、この9月と10月にも同地域で窃盗を働いており逮捕されています。実行犯は今回と同じ3人です。

まず9月20日に、幕別町の飲食店で現金の入ったレジスタ1台を盗んだとして建造物侵入・窃盗の疑いで逮捕されています。

江別市から幕別町までは200km以上あります。こんな遠くに行ってまで窃盗を働いていたんですね。

9月に窃盗で逮捕され、10月11日に江別市内の中古車販売会社でワンボックスカー(ハイエース)を盗んだとして再逮捕されています。

今回「再逮捕」された容疑は、9月12日の午後11時すぎ、旭川市内の郵便局でバールなどを使って、出入り口の自動ドアを外して中に侵入し、ATMをこじあげて金を盗もうとした建造物侵入と窃盗未遂容疑で再逮捕となりました。

逮捕のきっかけは、郵便局内の防犯カメラに写っていた3人の姿です。なんと言っても前科者ですからね。

時系列に整理してみますと…

1.9月12日に旭川の郵便局のATMで窃盗未遂 → 今回再逮捕
2.9月20日に幕別町の飲食店のレジ1台を盗む
3.10月11日に江別市内の中古車販売会社でハイエースを盗難

つまり、道警は、川崎勝吾容疑者、川崎優海容疑者ら夫婦と未成年の少年1人が犯した窃盗で、一番最初の旭川での犯行を見逃していたわけですね。

しかし、このDQN3人組は、旭川での窃盗が未遂に終わってしまったので、8日後の9月20日と約1ヶ月後の10月11日に同じ窃盗を働いて逮捕されていたわけです。

道警は優秀ですね。2ヶ月の間に3回もの窃盗を繰り返すDQN相手に手こずるんですから。



事件
準特急トレンドニュース

コメント

error:Content is protected !!